幸せなダイバーシティ、しなやかな働き方改革

ダイバーシティ推進や働き方改革の本質を一担当者として語りたい

ブログを書いて学んだこと

3つの会社でダイバーシティ推進と働き方改革をしてきたMeikoです。担当者として感じていること、学んだことなどを書いています。

 

f:id:Meiko_KR:20190330071249j:plain

ブログを書き始める前は「ダイバーシティ働き方改革でそんなに記事書けるかな」と思い、始めてからは「書きたいことがたくさんあるから毎日更新で全然行ける!」と感じ、90記事を超えた最近では「書き尽くした感」を感じ始めています。というわけで息切れしてきたこれからが正念場なのかもしれません。また、自分が書きたいことを書きたいように書いてきて、いわゆるブログのセオリーみたいなものをほぼ無視しているからか、更新頻度が高いにもかかわらず読者もアクセスも全然増えません。

とはいえ、振り返ってみるとブログを通じて多くのことを学びました。一番は他の方々のブログを色々読むようになったことです。こんなに幅広い考え方やアイディアを知ることができるシステムは素晴らしいと思います。また、自分がダイバーシティのブログを書いているので、それらのブログやWebニュースをいつもダイバーシティという視点のメガネをかけながら読んでいます。こうすると、他の人のブログやニュースで語られる多くのことが、すべて自分に関係あるように感じてきました。

結局はブログを通じてダイバーシティの本質である「他の人の考えを知り、違いを受け容れ、そこから学ぶ」ということができるようになったと強く感じています。読者数やアクセス数がパッとしなくても(泣)、これからも自分のためにマイペースで更新していきたいと思います。

 

小学生の娘の作文に「来年は先生が変わるけど我慢していればそのうち慣れるからがんばります」と書いてあって子供ながらに不安なんだな〜と思わず娘を抱きしめたくなったMeikoでした。

Meiko_KR (@Meiko_KR_tw) | Twitter